オセロ用語

マニラー
└オセロまにあの常連の総称のこと。


└オセロの白と黒の碁石を指す。駒(こま)とも言う。僕はコマを良く使います^^

オセラー
└オセロを打つ人の総称

フルパ
└これは全部のコマを同じ色にしてしまうこと。全消しとも言われる。64マス全てを全消しした場合には完全フルパという。

定石
└オセロの先人達が発見した双方互角と言われる打ち方。

ソフト
└オセロのコンピュータープログラムのこと。今ではフリーで入手でき、しかも簡単に使えてしまう優れもの。オセロの腕 を磨くには必須のアイテムになっている。種類はいろいろある。

ソフト打ち
└上の強いプログラムを使って自分のターンを代わりに打たせること。最悪。

投了
└対局を途中で中断して打ち止めすること。用事などでどうしても続けられない場合も含む。悪意は無くても好まれない。

闇打ち(闇落ち)
└闇落ちと言われることが多い。僕は闇打ちを良く使う^^(勿論すると言う意味ではありません)通信断やわざと負け るのが分かったため何も言はずに部屋を放置して逃げる行為などを指す。悪気は無かったにせよ好まれない。

生オセロ
└実際のオセロ盤で人と打つこと。

有段者
└生オセロである成績を修めたら段位がもらえる。

高段者
└段位取得者の中でも4段以上の有段者を指す。

手数
└てかず。自分の打てる場所の個数のこと。

緩手
└かんて。相手に逆転のチャンスを与える悪い手のこと。

悪手
└あくて。あくしゅ。文字通り悪い手のこと。

疑問手
└悪手かどうかは分からないが良い手ともいえない手のこと。

最善手
└ソフトで解析してもっとも有利にんると判断された手。しかし人間にとってそこが本当に一番打ちやすい手かどうかは 違ってくる。

次善手
└最善手の次に良いとされる手。

棋力
└きりょく。打ち手の実力のこと機械で計れるような代物ではない。

序盤
└初手から何て目と言うのは無いが始めの方の展開のこと。その後中盤、終盤という。
[Study room]
トップページ初心者講義知識用語の講義>オセロ用語