オセロ盤各部の名称

オセロ盤には名前があります。下のように置き換えると見やすい。
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□○●□□□
□□□●○□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
↓↓↓↓↓↓↓↓
◆CABBAC◆
C★□□□□★C
A□■■■■□A
B□■○●■□B
B□■●○■□B
A□■■■■□A
C★□□□□★C
◆CABBAC◆
A,B,Cという名称の他に以下のような名称がある。

■の領域をボックス
□の領域を中辺(なかへん)
★の部分を星もしくはX(エックス)
◆の部分を隅(すみ)もしくは角(かど)という。
○□□□□□□●
□○□□□□●□
□□○□□●□□
□□□○●□□□
□□□●○□□□
□□●□□○□□
□●□□□□○□
●□□□□□□○
また上のように●でうめた部分をブラックラインそして○でうめた部分をホワイトラインという。右 上がりがブラックラインで右下がりがホワイトラインと覚えればいいでしょう。
[Study room]
トップページ初心者講義知識用語の講義>盤の名称